はぐくむ保育の口コミや評判

公開日:2021/01/15 最終更新日:2024/06/26

はぐくむ保育のおすすめポイント

  • Point

    基本的な機能をほぼ網羅している

  • Point

    導入研修などサポートが豊富

  • Point

    デモンストレーションをお願いできる

「はぐくむ保育」とは、保育士や幼稚園教諭を支援するために開発された保育園システム・幼稚園システムです。厚生労働省の「保育所などにおけるICT化推進補助金」の案件を満たしたソフトウェアなのですが、いったいどのような内容で、評判や口コミはどうなっているのでしょうか。ここでは、はぐくむ保育について紹介していきます。

搭載機能

計画作成 要録 保健記録 午睡チェック
× ×
発達の記録 日誌作成 予約機能 保護者連携
× ×
職員の情報共有 園児管理 園管理 名前シール
× × ×

はぐくむ保育の基本情報

導入実績 不明
問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
TEL:03-3204-2417
会社概要 株式会社べーシック
【本社】
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場 1-31-18 高田馬場センタービル
TEL:03-3204-2241 / 03-3204-2417
FAX:03-3204-8490

はぐくむ保育とは何をするソフトなのか

はぐくむ保育は、株式会社ベーシックが提供する保育園システム・幼稚園システムのサービスです。保育士や幼稚園教諭の仕事は、表面上は子どもと接する仕事に見えますが、実は指導計画策定や活動日誌作成、保護者への連絡帳の記入など、さまざまな事務仕事もあります。その他、行事があるたびに準備もしなくてはいけません。そういった業務に追われ、子どもたちと接する時間が短くなってしまう悩みを抱えています。

また、保育士や幼稚園教諭は、1人1人の子どもたちの発達段階をチェックし、それぞれの子どもについての見解をもっていますが、保育者によってその見解が異なることもあるのが実情でした。それは仕方がないことではあるのですが、できるだけ同じ目標に向かって子どもたちを導くようにしたいという思いを持つ現場も多いです。

日々の活動において、どのような目標を叶えるために、何の活動をするのかということを、保育者全員で把握できればスムーズに活動ができるでしょう。日々の活動の中で保育者が時間単位で変わることがありますが、うまく引継ぎができていないと引き継いだ後の保育の中で不都合が生じたり、保護者に伝えなければいけないことが漏れてしまったりすることがあり、引継ぎや連絡事項を正確にスムーズに行うことも課題となっています。

はぐくむ保育は、これらの数多くの運営側の悩みをサポートするためのソフトです。このソフトを使うことで、さまざまな事務仕事が簡易に進められるようになったり、1人1人の子どものことや引継ぎ事項についての記録を残し、職員全員で共有できます。

はぐくむ保育のサービス内容とは

はぐくむ保育という保育園システム・幼稚園システムは、「日誌」と「登降園時間管理」、「子どもの成長記録」、「指導計画」の4つが主なサービス内容です。

「日誌」とは、保育日誌のことで、日々の活動詳細や子どもたちの様子、欠席の際の理由などを記載するもので、毎日またはその都度記入することによって、日々の積み重ねが見られるような保育経過記録が自動作成されます。「登降園時間管理」とは、今までの手書きの出席簿に代わるもので、登降園の時間、欠席記録、延長保育の時間などを入力すると、自動的に集計してくれるサービスです。手書きやメモでまとめていたものをデータとして一元管理できるようになります。

「子どもの成長記録」は、子どもの心身の発達を記入することで自動的に園児ごとの成長記録として残されるもので、担任が変わったときにもスムーズに引き継ぐことができます。病気の履歴や予防接種の記録なども入力するところがあります。「指導計画」については、年間計画や月案・週案においての保育指針の内容があらかじめ反映されているので、クリックするだけでそれを引用したり、自分たちがたてた計画と照らし合わしたりすることが可能です。月案は乳児用と幼児用に分けてあり、食育に関連する内容も記されています。

このような保育園システム・幼稚園システムを導入することで、それまでの手書きと違って記録が簡単になり時間もかからなくなるので、子どもたちと接する時間を多く持てるようになったり、登録したデータは誰もが確認できるようになるので、職員間で子どもの情報を共有できるのです。

はぐくむ保育の口コミや評判について

はぐくむ保育を導入したことに対して、どのような口コミがあるのか見てみましょう。

実際の現場の園長先生からは「保育士の作業効率がとても改善できて、事務仕事にかける時間と使用する紙の量も大幅に削減できました」「パソコンを開けばさまざまな情報がわかり、探す手間や確認までの待ち時間も不要になりました」という声、「指導計画においても連携が取れるようになり、計画の目的や大切さを共有できるようになりました」「職員の目標が同じ方向に向くようになりました」「自宅に園児の情報を持ち帰れなくなったことで、セキュリティ面でも安心になりました」という口コミがあります。

保育士からは「保育指針に沿って子どもの成長をチェックできるのでわかりやすい」「情報の把握がしやすくなりました」「大切な記録をしっかりと残せるようになりました」という口コミや、「残業が減りました」「有休がとりやすくなりました」という声もあります。

また、「文字の修正に消しゴムや修正液を使わずに済みます」「あらゆることが保育書類に連携されるので、さまざまな手間が省けます」といった具体的な業務に関する声も届いています。

このように、実際システムを導入した園の運営者や保育士から、事務にかかる時間が減ったことや情報が共有できること、記録を残しやすくなったことやセキュリティ面でも安全になったことなど、さまざまなよい感想が届いており、現場の評判がとてもよいシステムといえるでしょう。

はぐくむ保育があることで、保育士や幼稚園教諭の事務仕事に関する手間が省け、子どもたちと接する時間を多くもてるようになります。しかも、誰もが情報を共有できるので、職員全員で1人1人の子どもたちを同じ方向に導くことができるようになるでしょう。職員に余裕がないと日々の活動にも支障が出るので、保育者のためのシステムですが、子どもたちにもよい影響を及ぼしてくれるシステムといえます。

保育園・幼稚園支援(ICT)システムランキング一覧表

イメージ
引用元:https://kids.nihonsoft.co.jp/

引用元:https://www.wel-kids.com/

引用元:https://www.codmon.com/

引用元:https://kidsly.jp/index.html

引用元:https://c-c-s.jp/
会社名キッズビューウェルキッズコドモンキッズリーチャイルドケアシステム
特徴10年以上の実績があり、保育業務サイクルを全面的にサポートし、保育の質を向上させることができるシステム口コミで人気を広げている全国でもトップレベルの導入実績
利用する機能によって料金が変わる
無料アプリと有料サービスがある写真や動画の販売が行える
機能登降園
出欠管理
保健記録
発達の記録
午睡チェック
保育日誌
指導計画
行事計画
要録作成
保護者連絡
ヒヤリハット・事故報告
名前シール
保育料計算
一斉メール配信
職員出退勤管理
園バス位置情報
園児台帳
登降園管理
出欠簿
シフト作成
勤怠管理
事務日誌
園児情報の集計
連絡帳
遅刻・欠席連絡等
登降園(入退室)
勤怠管理
保護者連絡
帳票作成(指導計画・日誌等)
健康管理
シフト作成
口座振替代行
給食管理
バス運行管理
データあんしんパック
出欠・お迎え管理
連絡帳
フォト
個別連絡
園からのお知らせ
カレンダー
シフト作成・管理
各種帳票作成
登降園・出退勤記録検温
連絡メール
個人日誌・要録作成保育料金請求
自動回収等
補助金各種補助金に対応各種補助金に対応各種補助金に対応各種補助金に対応各種補助金に対応
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
スクロールできます