Hoic(ホイック)のおすすめポイント
現場の声を取り入れているシステム
必要な機能がしっかり搭載されている
導入後の研修にもしっかり対応
保育園経営をする上で、保育記録や出欠管理といった事務作業を円滑に進めることは大切です。そのために必要なのが保育業務をサポートするシステムなのですが、保育園システム・幼稚園システムの「Hoic(ホイック)」には、事務作業を効率化させる機能が数多く搭載されています。今回はその特徴や導入するメリット、口コミや評判をご紹介します。
搭載機能
計画作成 | 要録 | 保健記録 | 午睡チェック |
× | × | 〇 | × |
発達の記録 | 日誌作成 | 予約機能 | 保護者連携 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
職員の情報共有 | 園児管理 | 園管理 | 名前シール |
〇 | 〇 | 〇 | × |
ホイックの基本情報
導入実績 | 全国150施設の保育園・学童・子育て支援施設に導入 |
---|---|
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム TEL:050-8881-1377 |
会社概要 | 株式会社エクシオジャパン Hoicシステム事業部 【本社】 〒220-8138 神奈川県横浜市西区 みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー38F TEL:050-8881-1377 FAX:不明 |
(ホイック)の特徴とは
2018年にリリースされた保育園・幼稚園のICT化業務支援管理ツールであるHoic(ホイック)。このツールは保育者の事務作業負担を最小限にして、子どもと向き合う時間を増やすことで保育の質の向上を図ることを目的としている保育園システム・幼稚園システムです。
この保育園システム・幼稚園システムは、パソコン操作に不慣れな人でもわかりやすく簡単に、というコンセプトで開発されており、現場の保育士の声を活かした機能をシステムに導入しています。2020年1月からは、補助金の助成要件となる保育日誌や午睡チェック機能を新たに搭載したことにより、企業主導型保育園の運営支援システム導入加算の対象システムに認定されました。
また2020年の秋からは、加算項目設定や企業主導型の保育士指数に準じたシフト表作成といった新規機能を追加リリースするなど、今後さらに企業主導型保育園の運営支援を円滑に行なうためのバージョンアップを進めていく予定です。
システムにはHoic、HoicLightの2種類があり、前者は園児の登・降園管理に保育者の出退勤管理、園児・保護者と職員・パート情報管理、シフト管理といった各種管理機能に加えて、サイト更新機能と新規追加機能が利用できます。後者の場合、まずは登・降園管理からシステム化を希望する園向けにリリースされており、園児の登・降園管理、保育者の出退勤管理、園児と職員の情報管理に加えて、メール送信機能が付いており、月額4,000円とリーズナブルな価格で利用が可能です。
Hoic(ホイック)を利用するメリット
保育園経営の負担を減らし、セキュリティの安全性を高めつつも効率よく事務作業を行っていくためにも、Hoic(ホイック)を導入することにはメリットが多いといわれています。Hoic(ホイック)は保育園経営において欠かせない園児の登降園記録や保育者の出退勤管理をすべてシステム化することにより、ICTカードリーダーを使った安全かつ迅速な管理が行なえるようになっています。
今まではシステム化といっても、タブレットを使用した管理が多かったのですが、ICTカードリーダーを使うことで、登降園の際に急いでいる保護者の場合もスムーズに記録を行なうことが可能となりました。このときに登録されたデータは、自動的に管理機能に送信されます。園児の登園・降園情報と保育者の出退勤管理を一覧表で確認することが可能であり、園別や園児、保育者別などを指定して、ExcelやCSV形式でのダウンロードを行うこともできます。
園児・保護者情報管理では、入園年度や保護者からの連絡詳細などさまざまな条件での検索が可能で、簡単に知りたい情報にアクセスできます。兄妹姉妹の一括管理にも対応することから、保護者の情報を重複して入力する必要がなくなるメリットもあります。
職員・パート情報管理では、保育園別に職員情報を見ることや役職別・職員名などでの検索も可能です。また、シフト作成機能は、各自がシフト希望を入力することで自動的にシフト表が作成されるなど便利に活用できるようになっています。
Hoic(ホイック)の口コミや評判
実際に保育園でHoic(ホイック)を導入しているという利用者の口コミや評判を見てみると、現役保育士の希望を反映した機能を積極的に導入していることや、パソコンが不慣れな人でも基本の管理機能がわかりやすく操作できることなどが高く評価されています。
従来の保育園システム・幼稚園システムでは、保育園経営に必要とされる管理機能だけに特化している特徴も多く見られますが、Hoic(ホイック)は管理機能以外にも保育園・幼稚園サイト更新機能として、全体連絡や保護者・職員個別連絡、園レポートやフォトギャラリー作成、セキュリティ設定など、多くの機能を搭載しています。
とくに全体連絡機能では、保護者全員のお知らせページ内で、各種通知を掲載できるので、園全体への連絡事項伝達時に活用できる点も口コミで高評価でした。園側でお知らせを登録することで、保護者連絡用メールアドレスにページが更新された通知メールが送信される点が非常に使いやすいとの声も多かったです。
Hoic(ホイック)では、新機能が今も続々と追加されています。利用者のフィードバッグから必要とされた機能を新しく追加してくれる定期的なバージョンアップが魅了的だと評価されています。システム導入時にはマニュアルの用意と電話やメールでのサポートの他にも、サポートスタッフの派遣も有料ですが可能な点など、サポート面の手厚さも評価されています。
保育システムHoic(ホイック)を導入すれば、保育経営で負担となりやすい事務作業と管理業務を1つのシステム上で簡単、明確に管理できるメリットがあります。リーズナブルな価格で利用できるHoicLightの提供や、新規機能追加といったバージョンアップも頻繁に行われるため、利用者の口コミや評判も高くなっています。
【Hoicを導入してから変化した点はありますか?】
今まで手書きだった部分で修正が必要な部分においても、簡単な操作で修正ができるので作業時間が大幅に減った。
紙の書類を探したりという手間が省けるようになった。