はいチーズ!システム(旧ホイシス)の口コミや評判

公開日:2021/02/15 最終更新日:2024/07/26

はいチーズ!システム(旧Hoisys-ホイシス)画像

はいチーズ!システム(旧ホイシス)のおすすめポイント

  • Point

    90日間お試しアカウントを利用可能

  • Point

    受賞経験もある見やすく使いやすいデザイン

  • Point

    写真販売にも対応

保育園システム・幼稚園システムのサービスは複数ありますが、はいチーズ!システム(旧ホイシス)は口コミでも使いやすいと評判のサービスです。保育士が本来の業務に時間をさけるようにするためにも、そして保護者が安心して園に子どもを預けられるためにも、ICTを利用したサービスの導入を検討してみてください。本記事では、はいチーズ!システム(旧ホイシス)の口コミや評判を紹介します。

搭載機能

計画作成 要録 保健記録 午睡チェック
×
発達の記録 日誌作成 予約機能 保護者連携
×
職員の情報共有 園児管理 園管理 名前シール
× ×

はいチーズ!システムの基本情報

導入実績 導入数1万団体突破
問い合わせ 電話・問い合わせフォーム
TEL:050-1745-2953
会社概要 保育ICT株式会社
【本社】
〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目3番2号 経団連会館13F
TEL:050-1745-2953

保育園システム・幼稚園システムのはいチーズ!の評判

はいチーズ!システムは情報通信の技術を活用することで、保育園システム・幼稚園システムを構築して、保育士などの作業負担を減らし、業務時間の多くを子どもとじっくり向き合うために使うことができるように支援しています。保育士の仕事は多岐にわたり、表面上見えている子どもと接している時間以外にも、保護者との連絡や子どもの体調管理、登園の時間管理など多くの作業に追われているのが現状です。

そのため、連日のオーバーワークや時間外労働の多さから、子どもとかかわる仕事をすることを夢見て資格を取得した人であっても離職をしてしまう人も少なくありません。はいチーズ!システムで対応できる作業は多数あり、これによって保育現場の業務の効率がよくなり人員の確保にもつながっていると口コミでも評判です。

たとえば登園や降園の際の時間記録は、保育士が手書きで行っている園も少なくありませんが、この作業をシステムで記録することで人の手を煩わせることなく正確な時間を記録できます。ほとんどの保護者がスマホなどの端末を持っている時代ですので、タッチ式で簡単に記録できますし、QRコードを利用した記入も行えるようです。リアルタイムですぐに反映されるため、保護者も簡単に確認できて、記録漏れなどが起きにくいこともメリットでしょう。

保育士の作業効率をアップできる

毎日の出欠席のデータも、登園や降園の記録と連動して確認できるので、毎日保育士が記入する必要がなくなります。小学校などのように一律で決まった時間に登校するわけではなく、保育園などの場合は保護者の送迎も仕事の時間にあわせてばらばらな時間帯になるため、毎回保育士が確認をして出席を記録していくのは手間がかかる業務です。

また、たとえば1週間前の月曜日に誰が欠席だったのかなどの過去のデータを見たい場合にも、管理画面からすぐに見ることができるため、作業効率がよくなるでしょう。それらのデータをもとに保育料の計算をする場合も、家庭ごとに計算をしなければいけないため煩雑になり、保育料などの計算や経費を確認するための経理専用の職員を雇っている保育園も少なくありません。

経理担当者が不在の場合は保育士などが代わりに行うことになります。これらの作業もはいチーズ!システムで一括管理することで時間短縮が図れるでしょう。また、保育士と保護者の間での給食費や冷暖房費などの各種費用の現金受け渡しはトラブルになりやすいことの1つです。

とくに保育中の保育士に渡してしまった場合、子どもが保育士のポケットから出してしまったり、すぐには職員室へ持っていけない状況になったりすることも考えられるため、できるだけ現金での受け渡しは避けたい園も多いのではないでしょうか。そのような場合は、ホイシスの口座振替代行を利用することで、リスクを解消できるためおすすめです。

業務支援システム「おすすめはこちら」

はいチーズ!システムの評判とサポート体制の充実

はいチーズ!システムは感覚的に操作がしやすいデザインになっていて、あまりシステムに慣れていない人にも使いやすかったという口コミや、はいチーズ!システムの導入によって大幅に残業時間を減らすことができたという口コミがあります。なぜなら、はいチーズ!システムは実際に40以上の保育園を経営している会社との共同開発で行っているため、現場での困りごとや悩みを実際に経験してそれを活かしたサービスとなっているからです。

また、さまざまなオプション機能を追加することで利用コストがかかってしまうサービスも多いようですが、保育園システム・幼稚園システムのはいチーズ!システムでは基本料金でさまざまな機能を利用できるため、コストの負担が軽減されるという安心感もあります。

サポート体制も充実しているので、電話やメールでサポートを依頼することが可能です。そして現在のはいチーズ!システムで完成しているわけではなく、今後もさらにさまざまな要望や新しく必要な物事が増えていくでしょう。

それらに対応するために、随時情報をキャッチアップしてよりよいサービスにするように努めているため、さらに使いやすくなっていくことが期待できます。

保育園での生活を保護者に見せられるのが写真のよさですが、個人情報の問題や費用の問題があり園独自で運用するのは難しいというケースも多くみられます。しかし、はいチーズ!システムを使って写真販売を行うことで、集金の問題やセキュリティーの問題などをクリアできるでしょう。

はいチーズ!システムを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

はいチーズ!システムを利用することで、実際に残業ゼロを叶えることができていることや、書類作成の効率化も実現できていることがわかります。また子どもの写真を購入できるサービスもあるため、預けている間に見せる表情も思い出に残しておくことができます。

そしてすべての機能の初期費用や月額費用が無料な点も非常に便利であると考えられます。

子どもが元気に保育園に通えるためには、保育士も元気に子どもと向き合うことが大切です。そのためには、なるべく保育士の不要な残業を減らし、事務仕事を削減することで、より子どもと過ごす時間を作ることが重要でしょう。

【FAQ】よくある質問

  • Q申し込みからどのくらいの期間で利用可能になりますか?
    A保育園の環境を確認後1週間程度で、はいチーズ!システムを利用できるようです。最短当日で利用できる場合もあるそうです。
  • Q利用にあたって必要な機材はなんですか?
    Aインターネットに接続できる環境(有線/無線LAN、Wi-Fi等)と操作端末(PCやタブレット端末等)が必要なようです。
  • Q全ての機能を使わなくても大丈夫でしょうか?
    Aシステム内の全ての機能を使う必要はなく、園で必要とされる機能を選んで利用できるようです。導入後、少しずつ慣らしながら利用機能を増やしていくお客様が多いようです。
  • Q導入支援や運用支援は行ってもらえますか?
    Aシステムの導入支援につきましては、営業担当と専門スタッフが実施するようです。また、ご希望に応じ、オンラインツールを利用して操作方法を案内することも可能なようです。日々の運用につきましては専門スタッフがサポート可能なようです。
  • Qお試しで使うことはできますか?
    A90日間のお試し利用が可能なようです。

保育園・幼稚園支援(ICT)システムランキング一覧表

イメージ
引用元:https://kids.nihonsoft.co.jp/

引用元:https://www.wel-kids.com/

引用元:https://www.codmon.com/

引用元:https://kidsly.jp/index.html

引用元:https://c-c-s.jp/
会社名キッズビューウェルキッズコドモンキッズリーチャイルドケアシステム
特徴10年以上の実績があり、保育業務サイクルを全面的にサポートし、保育の質を向上させることができるシステム口コミで人気を広げている全国でもトップレベルの導入実績
利用する機能によって料金が変わる
無料アプリと有料サービスがある写真や動画の販売が行える
機能登降園
出欠管理
保健記録
発達の記録
午睡チェック
保育日誌
指導計画
行事計画
要録作成
保護者連絡
ヒヤリハット・事故報告
名前シール
保育料計算
一斉メール配信
職員出退勤管理
園バス位置情報
園児台帳
登降園管理
出欠簿
シフト作成
勤怠管理
事務日誌
園児情報の集計
連絡帳
遅刻・欠席連絡等
登降園(入退室)
勤怠管理
保護者連絡
帳票作成(指導計画・日誌等)
健康管理
シフト作成
口座振替代行
給食管理
バス運行管理
データあんしんパック
出欠・お迎え管理
連絡帳
フォト
個別連絡
園からのお知らせ
カレンダー
シフト作成・管理
各種帳票作成
登降園・出退勤記録検温
連絡メール
個人日誌・要録作成保育料金請求
自動回収等
補助金各種補助金に対応各種補助金に対応各種補助金に対応各種補助金に対応各種補助金に対応
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら