保育園・幼稚園業務を支援してくれるICTシステムを徹底比較!おすすめシステムをランキング形式で紹介します!

おが~るシステムの口コミや評判

    

おが~るシステムは、子どもと向き合う時間を大切にするために開発された保育園システム・幼稚園システムです。子育ての現場で使うのに便利な機能が充実しており、使いやすく説明書もいらないと口コミなどで評判になっています。保育士や幼稚園教諭の日々の業務を減らして、負担感を少なくしてくれる画期的な保育園システム・幼稚園システムです。

搭載機能

計画作成 要録 保健記録 午睡チェック
発達の記録 日誌作成 予約機能 保護者連携
×
職員の情報共有 園児管理 園管理 名前シール
×

 
 

おが~るシステムの基本情報

導入実績 全国のさまざまな地域での導入実績あり
問い合わせ 電話・問い合わせフォーム
TEL:0120-199-056
会社概要 岩手インフォメーション・テクノロジー株式会社

【本社】
〒020-0611 岩手県滝沢市巣子152-409 滝沢市IPU第2イノベーションセンター
TEL:019-613-3538 / 0120-199-056

 

職員の勤怠管理もできる「おが~るシステム」

おが~るシステムの特徴は、計画・日誌を自由に設定できるところでしょう。計画日誌は地域やそれぞれの園によって様式が異なっており、画一的な項目しかないと不便に感じてしまいます。多数の項目を入力していると、園によっては不要なものも出てくるでしょう。

おが~るシステムでは必要なものだけを自由に設定できるので、シンプルでわかりやすい計画日誌になります。教育要領や保育士指針の変化にも柔軟に対応できるのです。

保育園システム・幼稚園システムのおが~るシステムでは、園児だけではなく職員の情報なども管理することが可能です。ログインIDとパスワードを設定すれば、使用できる権限を制限することもできます。シフト表の入力や勤怠管理の機能があり、園児向けの登降園メニューと連動させられるのです。

さらに、申し送りという機能もあり、職員から職員へメッセージを送信する掲示板のような機能になっています。遅番の先生から早番の先生に伝えたいことを書き込んだり、保護者から受けた連絡事項を担任の職員に伝えたりするのに役立つ機能です。

園長や副園長など管理者側から職員に一斉メールを送信することもできます。実際に使用している職員の口コミで多いのは、申し送りの内容を後からでも確認できるので連絡ミスが減ったというものです。正確な情報を伝達するのに適したシステムと評判になっています。

リアルタイムに園児の状況を把握できるメニュー

おが~るシステムには、園児に関する登降園の情報を集めたメニューがあるようです。登降園状況という画面では登降園端末での打刻がリアルタイムで反映される仕組みになっています。現在保育中の園児の数をどの端末からでもリアルタイムで確認可能です。グループごとに一括登録することも可能なので、送迎バスを利用している場合にも便利でしょう。

さらに、保育園や幼稚園では、延長保育や預かり保育を実施しているところも多いです。そのため、一人ひとり利用時間が異なるので、利用した時間を集計するのが面倒だという問題がありました。おが~るシステムを使えば自動で利用時間を集計してくれるので、手間のかかる作業が自動で完了してしまいます。園児ごとに自由な締め日で請求書や明細書を発行できるのです。

延長保育料や預かり保育料と一緒に、おやつ代などを個別に追記できます。細かい料金設定ができるので、夏休み中や冬休み中にも対応できるでしょう。朝と夕方の預かり保育を合算したり、午前保育に対応したりすることも可能です。

また、施設で管理しているバスの管理にも使えます。幼稚園や保育園ではバス通園を実施しているところも多くあり、カードをあらかじめ登録しておくことで、バスを利用した園児を把握できます。登降園で打刻漏れがあった場合などにも、後から修正できるのです。

オプションメニューが充実している

おが~るシステムには、オプションとして「おがスマ」というスマートフォン連携アプリがあります。保護者への連絡が簡単に行えるので、保護者の口コミなどでも評判です。

おがスマでは、欠席・遅刻・早退の連絡を登録できます。欠席や遅刻の連絡をする際には、職員が園にいる時間帯に行わなければなりませんでした。朝は忙しいので職員もバタバタしていることが多く、電話のやり取りをお互いに負担に感じていることも多かったようです。おがスマを使えば簡単に欠席や遅刻の連絡ができるので、わざわざ電話連絡をする必要がありません。子どもが体調不良で病院に行かなければいけない時などにも便利に活用できます。

また、一時預かりの予約などもできるように設定が可能です。おがスマを使えば、保育園や幼稚園側からの連絡もアプリで行えます。イベントの情報を連絡し、持ち物などについての連絡事項なども簡単に伝えられるのです。プリントを作成して配布する手間もかかりません。

個別の連絡帳などもあるので、保護者に伝えたいことがある場合なども便利に利用できるでしょう。手書きの連絡帳よりも簡単ですし、保護者にとっても確認しやすいと評判です。そして園バスの位置や運行ルートが一目でわかる「おがバス」というスマートフォンアプリもあります。登録したバス停に到着するタイミングで通知がくるような設定にもできるようです。

 

おが~るシステムは、職員の業務を減らせる保育園システム・幼稚園システムです。園児の情報をリアルタイムで把握できますし、職員の勤怠管理も行えます。オプションメニューには、保護者とのやり取りをスムーズにする「おがスマ」というスマートフォンアプリもあります。

イメージ1
2
3
4
5
会社名キッズビューウェルキッズコドモンキッズリーチャイルドケアシステム
特徴10年以上の実績があり、保育業務サイクルを全面的にサポートし、保育の質を向上させることができるシステム口コミで人気を広げている全国でもトップレベルの導入実績
利用する機能によって料金が変わる
無料アプリと有料サービスがある写真や動画の販売が行える
機能登降園
出欠管理
保健記録
発達の記録
午睡チェック
保育日誌
指導計画
行事計画
要録作成
保護者連絡
ヒヤリハット・事故報告
名前シール
保育料計算
一斉メール配信
職員出退勤管理
園バス位置情報
園児台帳
登降園管理
出欠簿
シフト作成
勤怠管理
事務日誌
園児情報の集計
連絡帳
遅刻・欠席連絡等
登降園(入退室)
勤怠管理
保護者連絡
帳票作成(指導計画・日誌等)
健康管理
シフト作成
口座振替代行
給食管理
バス運行管理
データあんしんパック
出欠・お迎え管理
連絡帳
フォト
個別連絡
園からのお知らせ
カレンダー
シフト作成・管理
各種帳票作成
登降園・出退勤記録検温
連絡メール
個人日誌・要録作成保育料金請求
自動回収等
補助金各種補助金に対応各種補助金に対応各種補助金に対応各種補助金に対応各種補助金に対応
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら